ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

夏期講習3日目。今日は中2生のお話を。 志惺塾の夏期講習では「数学ハイレベルコース」を選択することができます。 ハイレベルコースとは何か? 簡単に言うと「高校入試問題」に取り組みます。 しかも正答率の低い、言わば「活用力問題」 今年の入試問題もそうですが、与えられた文をしっかり読んで 整理しながら進めないと解けないものが増えている傾向にあります。 生徒たちに声をかけていることは、 「手を動かして条

記事を読む »

1日12時間!

2022/07/21
昨日の夏期講習初日の勉強時間。 塾生の最高はなんと12時間! 志惺塾では毎日勉強時間分のシールを台紙に貼っていきます。 1日目にして12個のシールが並ぶのはもしかしたら初めてかも… と思うくらい記憶にありません。 今日の中3自習室もやる気に満ちていました。 ぜひ下級生たちにもみてほしい志惺塾の受験生たち。 26日から本格始動します。 それまでにできることをどんどん進めていきましょう! ★★★志惺塾

記事を読む »

今日から今年の夏期講習が始まりました。 中3生は9:00から「個別トレーニング」の時間。 この時間は各自が自ら決めた課題に取り組む、いわゆる「自習」です。 忙しい中でも部活の合間を縫って参加した生徒が何人もいました。 私たちも他学年の夏期講習の合間に何度も様子を見にいきましたが、 誰一人眠そうな素振りもなくがんばっている姿を見て本当に今後が楽しみです。 「最初が肝心」ということをしっかり理解して取

記事を読む »

一昨日の土曜日で中3生の三者面談がほぼ終了しました。 高校入試説明会のときに実施した「理解度チェックテスト」の返却と分析、 そして志望校を目指すためにどのようなことをしていく夏期講習なのかを 改めて確認しました。 明後日20日からスタートします。 部活がまだ続いている人は、全力を尽くしてきてください。 「部活はやりきった!次は勉強だ」という気持ちで夏期講習に参加してもらればと思います。 すでに部活

記事を読む »

先日実施した、志惺塾恒例の「高校入試説明会」 実質的な中3生の決起集会。 そこで話したことの中でも、一番伝えたかったことがこれ。 「高倍率を勝ち抜く人の共通点」 ・範囲表のあるテストは1回で合格する、あるいは再テストになる数が少ない ・再テストは早く片付ける ・提出物を忘れない ・取り組みが丁寧である ・本人の中でやらなければならいことが明確である ・お家の方が勉強しすぎだと心配する、あるいはよく

記事を読む »

夏休みが近いこともあり、志惺塾へのお問い合わせを多くいただく時期になりました。 志惺塾では「夏期講習生」の受付はしておりません。 塾生の皆さんのお席をご用意するだけで夏期講習の席の大部分が満席になってしまうこともあり、 大変申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。 なお、「通常生」の受付は下記のように実施しております。 小4…お申し込みいただけます 小5…定員に達しているため受付停止中です

記事を読む »

早いもので7月になりました。 いよいよ志惺塾でも夏期講習に向けての動きが始まります。 明日7/2は中3生(塾生)を対象に「高校入試説明会」を実施します。 毎年この日をきっかけに受験生としての気持ちを高め、本格的な受験生生活に突入する 大イベントです。 ・毎年変わっていく千葉県公立高校入試の問題はどうなるのか? ・今からどのような学習を進めていくことが大切なのか? ・見事合格を果たした先輩たちはどん

記事を読む »

今週の中学生の演習は「覚えておきたい中学語彙①」 今回実施していく内容は、いずれも読解問題などで頻出の言葉です。 英語の学習で英単語を覚えないと先に進めないのと同じで、 国語は語彙力が大切です。 今回は初回なのであえて範囲表なしの実力で挑戦してもらっています。 次回からは範囲表をお渡ししますので、それを覚えて臨みましょう。 語彙の習得にともない国語力が高まり、文章の要点をつかみとることができるよう

記事を読む »

今回も小学生算数の授業の様子から。 志惺塾では授業に来たら、宿題のチェックから始まります。 最近は問題量が多いので、講師(私)が解いた内容を確認したら 各自で丸付けを始めます。 〈志惺塾の丸付けルール〉 ①鉛筆・消しゴムはしまう ②〇か×だけつける(絶対に答えを書き込まない) ③間違えた問題だけをノートに解き直す (解き直しは鉛筆で。色鉛筆や色ペンはNG) ④再度丸付け。このときはオレンジ色のペン

記事を読む »

今回は小学生算数の授業の様子から。 志惺塾の算数は予習用教材「フォレスタ」を使用して授業を行います。 各単元が問題演習の「トライ」とその類題の「エクササイズ」で構成されていて、 塾の授業では「トライ」をとことん進めます。 …ということで 「エクササイズ」は自動的に宿題になってしまうのです! 授業でがんばって進めるほど宿題が増えるという何とも言い難いシステム。 相変わらずの志惺塾です(苦笑) ただし

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事


志惺塾(しせいじゅく)
モバイルサイト