早いもので定期テスト期間になりました。 白井中は終了し、大山口中と七次台中は来週が本番です。 志惺塾では直前の土日を使って「定期テスト対策特訓会」をしていますが、 今回も部活などで忙しい中うまく時間を使って特訓会に参加できるように 準備を進めてくれている様子が伝わってきます。 「特訓会に参加できないってあるの?」 と思った方いますよね? そうです。志惺塾では 「テスト範囲内のワークを終えていること
記事を読む »
本日は公立高校合格発表でした。 合格の報告をもらったのは下記の通りです。 薬園台高校 普通科 国府台高校 普通科 国分高校 普通科 市川東高校 普通科 市立松戸高校 国際人文科 松戸向陽高校 普通科 県立柏高校 普通科 鎌ヶ谷高校 普通科 柏の葉高校 普通科 流山おおたかの森高校 普通科 印旛明誠高校 普通科 ※校名は学区順 志惺塾の「公立高校受験生全員合格」を達成してくれました。 受験生の皆さん
記事を読む »
塾生保護者の皆様にお送りした内容です。 志惺塾への入塾をご検討くださっている新小4~小6の皆様はお問い合わせの前にご確認をお願いいたします。 ①毎月実施している算数確認テストについて 毎月の算数確認テストで不合格の場合は、翌週以降の授業時間以外で塾に来て再テストを受けていただきます。 学習したことを確実に定着させることが目的です。授業内での再テスト実施は進度に影響があるため、授業日以外の実施といた
記事を読む »
本日をもって2022年の通常授業が終了しました。 12/29(木)~1/4(水)は冬季休講のためお休みとなります。 なお、12/29(木)は中3冬期講習を実施いたします。 冬季休講中のお問い合わせについては1/5以降のお返事となる可能性があります。 予めご了承いただけますようお願いいたします。 ★★★志惺塾★★★ 千葉県白井市西白井で 意欲ある小学生・中学生のみなさんを 全力で応援している学習塾
記事を読む »
12/24から始まった中3冬期講習。 今日から本格的に丸1日となりました。 朝は10:00~12:30で午前の部。 午後の部は13:30~16:00。 そして16:50~19:00まで中3専用自習室。 お家が近くの生徒たちは帰宅して昼食をとれるように1時間の昼休みがあります。 そんな中で、距離が遠い生徒たちは弁当持参で黙食の昼休み。 と思いきや、食事をとらずに勉強中… そして少ししたらあっという間
記事を読む »
早いもので2022年が終わろうとしています。 9月から中3生の入試対策特訓授業もあり、定期テストでのがんばりをこのホームページで お知らせすることを怠っておりました。 せっかくの機会なので、ごく一部ではありますがお知らせしたいと思います。 (前期期末・後期中間の結果です) ※七次台中では教科別の順位が発表されないので、大山口中のお子さんの紹介が多くなっています。 ①大山口中・国語でまたまた学年1位
記事を読む »
志惺塾の入塾受付状況ですが、下記のようになっております。 《小学生》 小3:2023年3月からの新小4で受付開始 小4:2023年3月からの新小5で受付中 小5:学年定員に達しているため受付停止中 小6:2023年3月からの新中1で受付中(若干名) ※小5は2023年3月に若干名の受付再開の可能性があります。詳しくはお問い合わせください。 《中学生》 中1:2023年3月からの新中2で受付中(若干
記事を読む »
志惺塾の入塾受付状況ですが、下記のようになっております。 《小学生》 小4:2023年3月からの新小5で受付中 小5:学年定員に達しているため受付停止中 小6:2023年3月からの新中1で受付中(若干名) ※小5は2023年3月に若干名の受付再開の可能性があります。詳しくはお問い合わせください。 《中学生》 中1:受付中(若干名) 中2:学年定員に達しているため受付停止中 中3:受付終了 これから
記事を読む »
大山口中学校の定期テスト結果が出そろいました。 どの学年もいつも通りがんばってくれています。 そして志惺塾で一番目立つのが、国語の得点力の高さです。 今回も国語の定期テストで 中2で学年1位、中3で学年2位、中1で学年3位 という結果が出ています。 ※上記は最高順位で、近い順位のお子さんが何人もいます。 塾生の平均点は下記の通りです。 中1・・・82.2点(学校平均57.7点) 中2・・・89.7
記事を読む »
定期テスト対策特訓会2日目 今日も七次台中の定期テスト対策特訓会を行いました。 定期テスト前日ということもあり、ほとんど仕上がった生徒が何人もいました。 まだ今一歩足りないという人もいましたので、ギリギリまでがんばって取り組んでほしいと思います。 〈本日実施したこと〉 ①クリアテスト・テキストの終わっていない部分 ②eジャッジテスト(英・数・理・社) ③各自の希望に合わせたテスト対策プリント(eト
記事を読む »